2019年 11月 21日 (木曜日)

.学校: やまゆり祭

 11月21日に本校の学習発表の場である「やまゆり祭」が開催されました。各ブロックごとに日頃の学習の成果をステージ発表と作品展示で披露しました。
 当日はたくさんのご家族の方、来賓・地域のみなさまにご来校頂きました。
 はじめはドキドキ緊張していた子どもたちの顔も、会場のみなさまからのあたたかい拍手と声援で、終わった後は充実した笑顔にかわっていました。
 本当にありがとうございました。

  
掲示者: | 2019年 11月 21日 (木曜日) 13時47分

2019年 9月 27日 (金曜日)

.学校: やまゆりコンサート

 今年のやまゆりコンサートは三浦学苑高等学校吹奏楽部の皆さんをお招きして、9月27日(金)に開催をしました。
 このやまゆりコンサートは、今の岩戸養護学校が県立岩戸高校だった時に地域の高校生と交流の場としてスタートしたもので、岩戸高校が、明光高校になっても毎年吹奏楽部の皆さんが演奏に来て頂いていました。
 地域の高校生との大切な交流の場として残したい思いで、今年は三浦学苑高等学校にお願いをし、本当に多忙なスケジュールを調整してこの日が実現しました。
 演奏会の前には、リハーサルの音が校内に響き渡り、その素晴らしい音色だけで子どもも大人もワクワクして本番の時間を待ちました。
 演奏が始まると、ダイナミックで迫力のある音を間近で聴き、初めての音量にびっくりしながらも、子どもたちの目と耳は、その素晴らしい演奏に集中していました。途中、気持ちが高まり踊りだす子も多数出ました。最後は、全員の生徒さんが演奏しながら前に出てきてくれ、子どもたちと近い距離での交流をすることもできました。
 音楽には素晴らしい力があることを実感したと同時に、三浦学苑の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
                 校長 小谷
 
掲示者: | 2019年 9月 27日 (金曜日) 14時13分

2019年 8月 26日 (月曜日)

.学校: 福祉用具体験会

 神奈川県総合リハビリテーション事業団地域リハビリテーション支援センターとの共催で、8月26日に本校を会場として「福祉用具体験会」が開催されました。
 当日は、住宅改修・福祉用具全般を取り扱う業者8社と福祉機器メーカー6社、リハビリテーション支援センターや市の障害福祉課の方と多くの関係者の方が、各ブースを設けて、本校の児童生徒と保護者以外にも多くの地域の方が参加し、体験していただきました。
 これまでは、横浜など遠方での開催で、出かけていかなければならなかった体験会が本校でできたことで、たくさんの人がいろいろな情報を知ることができたとともに、直接子どもと保護者が体験をしてより必要なものを準備し環境を整えることにつなげることができました。

  
掲示者: | 2019年 8月 26日 (月曜日) 19時46分

2019年 7月 5日 (金曜日)

.学校: ベイスターズ選手来校

7月5日(金)は、YOKOHAMA DeNA BAYSTARSの益子京右選手、古村徹選手、水野滉也選手の学校訪問の日でした。
ベイスターズの選手が養護学校に来るのは久しぶりで、朝から子どもたちだけでなく教職員もソワソワしていました。
予定の時間になり、体育館に選手が入場した瞬間から会場全体はベイスターズカラーに包まれました。
キャッチボールのお手本を披露した後、3グループにわかれて、子ども一人一人がピッチングとバッティング体験を行いました。3人の選手は、子どもにとてもやさしくていねいに声をかけ、実技指導をして下さいました。
プロの選手のオーラを感じながら、本当に素敵な時間を過ごすことができました。
益子選手、古村選手、水野選手の今後のご活躍を期待しています。そして学校みんなで応援しています。
ありがとうございました。

            校長 小谷
 
掲示者: | 2019年 7月 5日 (金曜日) 14時34分

2019年 6月 29日 (土曜日)

.学校: 運動会

 小雨の降る中、本校体育館で第49回運動会が開催されました。
 今年度に入って、気候が安定せず体調を崩し欠席の子どもも多かったのですが、今日は1名欠席で43名の児童生徒が参加できました。
 会場には、ご家族、地域や関係機関の方、元の教職員などたくさんの方が来校し、子どもたちに大きな声援をいただきました。たいへんありがとうございます。
 子どもの状況に違いが大きく、がんばり姿もそれぞれの児童生徒ですが、大勢の前でとても良く頑張っていました。
 特に中学部3年生は9年間の成長が感じられ、その姿に涙腺がゆるんだ人もたくさんいました。
 小学部1年生は初めての運動会。ドキドキわくわくの表情がとても新鮮でかわいらしかったです。
 赤組白組ともに力を尽くした結果、今年度は赤組が優勝しました。

 応援していただいたみなさまに感謝感謝です。
 本当にありがとうございました。

            校長 小谷
  
掲示者: | 2019年 6月 29日 (土曜日) 15時21分

2019年 5月 20日 (月曜日)

.学校: 養護学校の給食

本校の給食は、子どもの発達段階に合わせていろいろな食形態があります。
学校給食では、食事を提供する前に検食を必ず学校長が行いますが、検食ですべての食形態を少しずつ食べることができます。

ミキサー食・ムース食・ダイス食・子ども食・普通食
どれも食べやすく、味付けもそのメニューの味がしっかりとして、とてもおいしいです。
特にお魚のムースでは、ハートの形にくり抜かれていたり、お魚型になっていたり…
給食室の調理員さんたちの愛を感じます。

今日のメニューは
・ツナピラフ
・キャベツスープ
・鮭のマヨネーズ焼き
・牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
        校長 小谷
 
掲示者: | 2019年 5月 20日 (月曜日) 15時20分

2019年 4月 5日 (金曜日)

.学校: 2019入学式

岩戸の桜が満開の中、平成最後の入学式を行いました。
今年度は小学部7名、中学部8名の新入生を迎え、全校で44名の児童生徒でのスタートとなりました。

これからの学校生活、とっても楽しみです。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

         校長 小谷



 
掲示者: | 2019年 4月 5日 (金曜日) 18時24分

2019年 2月 5日 (火曜日)

.学校: マリノス、サッカーキャラバンを楽しむ

今年もマリノスのコーチとマリノスケが本校にやってきてくれました。
楽しいコーチのトークにのって、体を動かしてウォーミングアップ。そのあとは、ボールを使ってドリブルやパスもしました。
マリノスケをすっかり気に入って、そばから離れたくない様子の人もいましたね。
最後は、恒例の記念撮影で楽しいサッカーキャラバンを終えました。
コーチの方々、マリノスケ、ぜひまた来てくださいね。
 
掲示者: | 2019年 2月 5日 (火曜日) 15時37分

2018年 11月 28日 (水曜日)

.学校: チームほのぼのによるコンサート開催

弘済会コンサートが本校で行われました。
前回は「bum!bum!スマイル」というチームが来てくれましたが、今回は「チームほのぼの」ができてくれました。アカペラコーラスグループ「Ananas」とボーカルの牧野俊浩さん、ピアノとボーカルユニット「かのんぷ」、パーカッションの松本ちはやさんの総勢8名が素敵なコンサートをしてくれました。
「勇気100%」や「さんぽ」「となりのトトロ」などおなじみの歌や「見上げてごらん夜の星を」「アクエリアス」など様々な曲を聴かせていただきました。
自分たちの特異な楽器を選んでの合奏も楽しく行いました。途中で本校の先生も参加して一緒に曲を演奏しました。
ほっこり暖かな雰囲気のコンサートでした。
みなさん、どうもありがとうございました。
 
掲示者: | 2018年 11月 28日 (水曜日) 15時27分

2018年 11月 22日 (木曜日)

.学校: やまゆり祭パート2

ステージ発表の最初は小1組。いつも授業で読んでいる「おべんとうバス」の世界が舞台上に・・・。調理をしたり、お買い物をしたり、とってもかわいい演目でした。
小2・3組は、「続・ズートピア〜ちょっとミュージカル風」。魔法でゾウが現れたり、行方不明の動物を探したり・・・。楽器の演奏や歌もたくさん織り込まれ、一人ひとりが活躍しましたね。
小4組は、日常の一日の一コマを切り取った「4組劇場」。みんなで合奏したり、外国語の勉強をしたり・・・。毎日の楽しそうな様子が伝わってきました。
中学部は「Watch TV」。「ポチっとな」と、リモコンを押すといろいろな番組が始まります。チーム対抗のクイズ大会や、サッカー中継、ガールズトークとバラエティーに富んだ内容でした。
みんなとっても頑張って、とっても楽しんだ一日でした。(午後からは展示見学をしました。)
また、ご来校いただき、見学をしていただいた来賓の皆様、また多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。
  
掲示者: | 2018年 11月 22日 (木曜日) 13時22分

2018年 11月 21日 (水曜日)

.学校: 工夫を凝らしたやまゆり祭

11月21日、恒例のやまゆり祭が行われました。
午前中はステージ発表の部。
日頃授業で取り組んでいることや体験したことをもとに、一人ひとりの得意な動きを活かしながら、とても楽しい出し物ばかりでした。会場も一体となって、歌を歌ったり、手拍子をしたり、「👍good job!!」と言ったり・・・。みんなで盛り上がりました。
  
掲示者: | 2018年 11月 21日 (水曜日) 10時59分

2018年 11月 7日 (水曜日)

.学校: 小学部4・5年秋の遠足

10月31日と11月7日に、小学部4・5年生が秋の遠足に行ってきました。行先は、はまぎんこども宇宙科学館。
天井を見上げるときれいな星空になっているエレベーターに乗って、いろいろな場所を見学しました。
カミナリやオーロラのふしぎが説明された展示があったり、手を差し出すときれいな音の出る機械があったりと珍しいものにたくさん触れることができました。

  
掲示者: | 2018年 11月 7日 (水曜日) 13時16分

2018年 10月 29日 (月曜日)

.学校: ゆめ水族園がやってきた!!パート3

せっかくなので、ゆめ水族園の雰囲気を画像でお届けします。
  
掲示者: | 2018年 10月 29日 (月曜日) 14時51分

2018年 10月 27日 (土曜日)

.学校: ゆめ水族園がやってきた!!パート2

ゆめ水族園は、「Fantas Projection」といい、プロジェクターによる映像表現を活かした「ワクワク」する体験型の映像空間だということです。
その圧倒的な映像空間の世界にも大変感動したのですが、実は、最も感動したのは、終了後にスタッフの方と本校の教員(クラス代表)で行った振り返りのときのスタッフの方のお話でした。
10名の方がきて準備から片付けまでしてくださったのですが、そのうち、3名は事務局の方で毎回「ゆめ水族園」にかかわっている方、その他の方は、3回目の参加というお一人を除いては今回初めて参加したそうです。
みなさん、長野県が主でしたが、一番遠い方は北海道からいらっしゃったと言っていました。いつもは、営業や検査、ロゴなどの管理など一人ひとりが別々の仕事をされているそうです。(会社のある場所も違ったり)今回この日のために、この場所市立養護学校に集まって、今までしたことのない作業を事務局の方とともに行い、ゆめ水族園を作り上げるのだそうです。
「自分たちの作った製品が、実際に使われて、子どもたちや保護者の方の喜ぶ姿を実際に見られて本当に良かった。」「学校の先生方が、スタンプ一つ選ぶのも、『どっちにする?』と丁寧に聞いて、少しの表情の変化で子どもたちの意思をくみ取っているのを見て感動した。」「最初暗いところが怖くて入れなかったお子さんが、少しずつ慣れて、体育館の入り口まで来られた時には感動した。」など、熱く語られるのを聞くことができました。(記録していたわけではないので、少しニュアンスが違っていたらごめんなさい。)
この活動は、私たち学校も「来てくれて本当にうれしい。ありがとう。」という活動であると同時に、スタッフの方にとっても、「来られてよかった。生で喜んでいる子どもたちを見られてよかった。」と思える活動なのだなと思いました。この一日の出会いが、本校の児童生徒・教職員・保護者、そしてスタッフの方それぞれの心に素敵な思い出を残しているのだと思います。「一期一会」という言葉を思い起こしました。

  
掲示者: | 2018年 10月 27日 (土曜日) 13時51分

2018年 10月 26日 (金曜日)

.学校: ゆめ水族園がやってきた!!

10月26日、エプソンの社会貢献活動の一つである「ゆめ水族園」が本校で行われました。
そこは、まるで夢とファンタジーの世界。海や花や動物が壁や天井いっぱいに映し出され、優しい音楽が流れています。
じっと目を凝らして周りを見たり、目を大きく見開いて驚きを表したりと様々な表情を見ることができました。
中には、暗いところが苦手な子どももいるので、どうだろうと思っていましたが、その子その子にあった参加の仕方や「ここなら大丈夫」という場所を見つけていたように思います。
  
掲示者: | 2018年 10月 26日 (金曜日) 14時31分

2018年 10月 24日 (水曜日)

.学校: 小学部低学年ブロック秋の遠足

小学部1〜3年生の秋の遠足は、横須賀市自然・人文博物館に行きました。
入口がちょっと暗かったので、最初入るのを躊躇した人もいましたが、お友達が迎えに来てくれ、雰囲気にも慣れてみんなで中を見学できました。
事前に勉強したものを見つけるスタンプラリーをしたり、石に触れられるコーナーなどで実際の石をいくつか触ったりして、学習することができました。
昼食場所の3階のラウンジは日当たりもよく、ちょうど京浜急行の電車が通るところや海なども見え、楽しむことができました。
  
掲示者: | 2018年 10月 24日 (水曜日) 10時13分